小児歯科とは小児歯科とは、乳歯期のお子さんに治療を行う歯科診療です。治療以外にも、むし歯の予防処置や保護者の方への指導も行います。
「むし歯になっても、いつかは抜けて永久歯に生え変わるからこのままで良い。」というのは間違いです。お子さんの歯が健康かどうか、正しく噛めているかどうかは、永久歯の生え方だけでなく、顎の発育にも影響します。
今のむし歯を治すだけでなく、将来に渡って健全な歯と歯並びを保ち続けるには、小さな頃からの口腔ケアが不可欠です。
現在のお子さんの口の中だけでなく、将来のことを考えて治療しています。
基本的に押さえてつけて行う診療をしません(緊急時は除きます)。なぜなら、怖がらせないようにするためです。
むし歯の治療の速さ第一ではなく、メンタルな面も配慮して治療します。
お子さんにひとつひとつ説明をして怖くないように治療を行いますので、慣れるまでは治療回数がかかります。
徐々に治療に慣れると、恐怖心が少なくなり、治療がスムーズになります。
すると、親子で仲良く一緒に病院に来られるようになります。
※治療とは、むし歯のためだけに治療するのでしょうか?子供のために治療するのでしょうか?
その子にとって何が良い治療なのか、保護者の方と一緒に考えて治療します。
※当クリニックでは、歯医者へ初めて来た時のような、治療ができない状態のままという子供はいません。そして、子供たち自身から歯がおかしいから病院へ行くという子供が増えました。
なぜかというと、歯医者が怖くなくなるからです。押さえつけないことで、こういったメリットが生まれてきています。
※子供がなぜ泣くのか?嫌がるのか?おびえるのか?考えてみたことはありますか?大人も子供も同じです。(1)痛い、(2)怖い、のいずれかだからではないでしょうか?
※大人になっても、痛くなってからでないと病院に行かない、そういった子供予備軍を作っていませんか?
※まず、早くから定期的に病院に来て慣れていきましょう。そうすれば、お子さんの感じとしては、この前も会った、知っている先生にいつものことをされ、またむし歯ができたとしても小さいので、少し頑張ればほめられ、かつそんなに痛くないのが歯科医院ですることだと思えるようになるのです。
歯にとって一番良いのは「むし歯を早期発見・早期治療すること」よりも「むし歯にならないこと」です。また、小さなむし歯なら歯磨きと定期健診をしっかり行うことにより進行を止めることができます。
きちんと管理していれば、削って治療する歯は減るのです。
また、最初に受けた健診の年齢が小さいほど、むし歯になる確率が少ないというデータもあります。このデータから、いかに小さい時からの予防が大切かということがわかります。
定期的に健診を受け、むし歯にならない、万一むし歯になってしまっても早期に治療する意識を身につけましょう。
プラークコントロール | 歯ブラシやデンタルフロス(糸ようじ)などを使用して、噛み合わせの溝や歯と歯茎の境目や、歯と歯の間に付着したプラークを除去します。 |
---|---|
フッ素・キシリトールの使用 | 歯の表面にフッ素を塗ることで、歯を溶かす酸に対する抵抗力がつきます。また、再石灰化を促進させます。キシリトールには、むし歯の原因菌(ミュータンス菌)を減少させ、歯を溶かす酸を抑制する効果があります。 |
食生活 | バランスのとれた規則正しい食生活を心がけることが大切です。砂糖を多く含む食品(おやつ類やジュース等)は摂取回数やタイミングに気をつけましょう。 |
美味しく食事するためには、健康な歯が欠かせません。そのためには、口腔内の環境を良い状態で保つことが大事です。
むし歯の治療は、むし歯の部分を機械で削ります。むし歯が進行して神経にまで達すると、神経を取らなければなりません。さらに進行すると、歯を抜くこともあります。
そして、神経を取ったからむし歯にならないということは全くありません。
つまり、むし歯の治療では早期発見、早期治療が大切です。初期のむし歯では痛みを感じないことが多いので、定期健診で歯をチェックしてもらうことが早期発見・早期治療の第一歩です。
しかし、歯医者さんでの治療も大事ですが、日常のお手入れと定期健診を受けて頂くことが一番大切です。
私どもは、お手入れ(歯磨き)を予防と考えておらず、治療だと考えています。それほど重要なことなのです。
毎日、ちゃんと歯磨きをしているのにむし歯になってしまった・・・
こんな経験は無いでしょうか?
実は、歯並びはむし歯のなりやすさに大きく影響します。歯並びが悪いと、歯と歯の重なり合っている部分に歯ブラシが届かず、その部分からむし歯になりやすいのです。
また、わずかでもむし歯になると歯の間に食べ物がはさまりやすく、取れにくくなるので、歯ブラシだけでは磨いてもきれいにならないのです。
また、歯と歯の間がそのように詰まっていると、一度に2本むし歯になることが多いのです。
歯並びを治す方法として「歯科矯正」があります。歯科矯正は歯並びが良くなることで、見た目がきれいになるだけでなく、むし歯や歯周病の予防にも大きな効果があります。
歯科矯正の治療について、詳しくは「歯科矯正」ページをご覧ください。 |
むし歯の原因は何でしょうか?
答えは、歯垢(デンタルプラーク)です。
なぜむし歯になるのでしょうか?
答えは、現在の日本で歯垢が付いた際、歯磨きを全くしない方は少ないと思います。
むし歯になるのは、磨き方が上手ではないということです。
歯磨きが不十分でもむし歯にならないヒトもいます。
本当にまれですが、その人の場合は、むし歯となる菌が増えにくい口の中なのだと思われます。
しかし、そういった人も、実は歯周病の菌は増え続け、進行していることが多い場合があります。
つまりむし歯にならず、歯周病にもならないためには、毎日の歯磨きと定期的な健診をするしかないのです。
ですから、私どもは、今現在は、むし歯のバイ菌の検査をしていませんし、勧めていません。意味が無いからです。ある病気にはならないけど、違うには病気にはなると言われて、何もしない人はそうそういないと思います。
医療人として考えていくテーマだと思っています。
歯周病の細菌検査も同様です。検査しても意味が無い、結果が伴わないのであればお勧めしません。私どもは、そう考えて治療しています。
この将来を考えるために、定期健診が必要なのです。
医院名 |
---|
かわもと歯科クリニック |
院長 |
河本 和繁 |
住所 |
〒731-5124 広島県広島市佐伯区皆賀2-7-23 |
診療時間 |
9:30 ~ 13:30、15:00 ~ 19:00 休診日:木曜日・日曜日・祝日 |
電話番号 |
082-923-6188 |
「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」
疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話または、お問合せページより承っております。
TEL 082-923-6188